お庭の施工例 お庭のお手入れビフォー・アフター

砂利敷設

2024.01.24


砂利敷設前
砂利敷設前
矢印 砂利敷設後
砂利敷設後

リピーター様から「雑草が生えてお手入れが大変なので家の周りの砂利敷きをしてほしい」とご依頼がありました。
もともと防草シートが張ってありましたが、古くなり劣化した場所から雑草が生えてしまいお隣に迷惑をかけてしまっているとの事でした。
雑草を刈り、砂利を4cm程度の厚さに敷くため既存の土をすきとり、雑草が生えにくくなるよう除草剤を散布し、整地をして土壌を均しました。
仕上げ作業は砂利敷きをご希望との事でしたので、防草シート+砂利敷きを実施しました。
これで雑草が生えにくくなりましたので、維持管理も少しは楽になると思います。

<< バックナンバーへ

ツタ取り・草刈り

2024.01.17


ツタ取り・草刈り前
ツタ取り・草刈り前
矢印 ツタ取り・草刈り後
ツタ取り・草刈り後

リピーター様から、「敷地内のツタ取りと草刈りをしてほしい」とのご依頼がありました。
現在のお住まいとは別の場所の作業でした。
定期的に訪れている場所との事でしたが、外が見えないほどのツタが茂ってしまい虫の発生が困るとの事でした。
フェンスに絡まっていたり、構造物に絡まってしまっている為、引っ張って破損させないようにツタ等を丁寧に撤去しました。
ツタは繁殖力が強いため定期的なメンテナンスを実施することをオススメいたします。

<< バックナンバーへ

敷地内樹木剪定・草刈り

2024.01.10


敷地内樹木剪定・草刈り前
敷地内樹木剪定・草刈り前
矢印 敷地内樹木剪定・草刈り後
敷地内樹木剪定・草刈り後

毎年作業をさせて頂いているリピーター様から、「自宅敷地内全体の樹木の剪定と草刈りをしてほしい」とのご依頼がありました。
草が伸びすぎてうっそうとしているので、全て無くしてほしいとの事でした。
樹木はできるだけ枝葉を減らす剪定をして、草もできるだけ残さないように刈りました。
定期的なお庭の手入れをされることをオススメいたします。

<< バックナンバーへ

カキノキ剪定

2024.01.03


カキノキ剪定前
カキノキ剪定前
矢印 カキノキ剪定後
カキノキ剪定後

リピーター様から、「カキノキの剪定と草刈りをしてほしい」とのご依頼がありました。
毎年作業をさせて頂き、出来るだけ隣家側は強めに剪定をご希望でした。
カキノキの剪定は基本的に冬の時期に行いますが、夏の時期も、日当たりが悪くなっている場所の葉や枝を取り除くための剪定を行う場合があります。
あくまでも最低限のお手入れのため、風通しや採光を良くする程度に抑えることが大切です。
定期的なお手入れをされることをオススメいたします。

<< バックナンバーへ

シマトネリコ剪定

2023.12.27


シマトネリコ剪定前
シマトネリコ剪定前
矢印 シマトネリコ剪定後
シマトネリコ剪定後

リピーター様から、「シマトネリコの剪定してほしい」とのご依頼がありました。
お客様から「低木維持したい」とのご希望を伺い、強剪定の作業をさせていただきました。
また亜熱帯の植物であるため、気温が高い夏でもさっぱりできます。
シマトネリコは成長が早いので、最低でも年一回・できれば年二回の作業をおススメいたします。

<< バックナンバーへ

マキ剪定

2023.12.20


マキ剪定前
マキ剪定前
矢印 マキ剪定後
マキ剪定後

リピーター様から、「マキ(イヌマキ)の剪定してほしい」とのご依頼がありました。
マキは古くから庭や生垣に植栽され、日本各地で見られます。
中華人民共和国では縁起物として人気があります。
また水はけが良い適湿な肥沃地を好み、日向から日陰まで植栽可能です。
定期的に剪定して大きさを維持されることをオススメいたします。

<< バックナンバーへ

ミモザ剪定

2023.12.13


ミモザ剪定前
ミモザ剪定前
矢印 ミモザ剪定後
ミモザ剪定後

リピーター様から、「ミモザの剪定してほしい」とのご依頼がありました。
葉は銀色を帯びており、形状は一回偶数羽状複葉です。
1月から3月にかけてが花期であり、山吹色より心持ち淡い色の花が総状に集まり、花序を構成します。
一年に一回、剪定して大きさを維持されることをオススメいたします。

<< バックナンバーへ

ウメ剪定

2023.12.06


ウメ剪定前
ウメ剪定前
矢印 ウメ剪定後
ウメ剪定後

リピーター様から、「ウメの剪定してほしい」とのご依頼がありました。
ウメはバラ科・サクラ属に分類される落葉高木です。
開花時期は1月~3月で、春先になると赤や白、ピンク色のきれいな花が咲き、5月~6月頃になると果実がなります。
時期によって様々な楽しみ方ができます。
定期的に剪定して大きさを維持されることをオススメいたします。

<< バックナンバーへ

レッドロビン剪定

2023.11.29


レッドロビン剪定
レッドロビン剪定
矢印 レッドロビン剪定
レッドロビン剪定

リピーター様から、「レッドロビンの剪定してほしい」とのご依頼がありました。
レッドロビンはカナメモチの変種で、レッドロビンの方が長い間若葉が赤色を保ちます。
またレッドロビンはカナメモチとオオカナメモチの交雑種で、セイヨウカナメの名でも流通しています。
レッドロビンは成長が早いので、最低でも年一回・できれば年二回の作業をおススメいたします。

<< バックナンバーへ

外壁ツタ取り

2023.11.22


外壁ツタ取り前
外壁ツタ取り前
矢印 外壁ツタ取り後
外壁ツタ取り後

リピーター様から、「外壁のツタ取りをしてほしい」とのご依頼がありました。
2年前にも同様の作業をさせて頂きましたが、今年も作業をさせて頂きました。
前回ほど伸びてはいませんでしたが、ツタが外壁に這ってしまうとお隣まで伸びてご迷惑を掛けたり、窓が開かなくなったり、雨樋を詰まらせたりと色々な弊害も発生してしまうことになります。
コンクリート製の建物や塀壁等はアルカリ性で、ツタやツルの湿気やツタの根から発生する酸により建物を傷めていきます。
また、放置したツタやツルには多くの害虫が集まってきます。
代表的なものを挙げますと、ゴキブリ・ハチ・アリ・クモ・ムカデ・毛虫・ヘビ等とても気持ちの良いものではありません。
ツタは繁殖力が強いため定期的なメンテナンスを実施することをオススメいたします。

<< バックナンバーへ

キンモクセイ剪定

2023.11.15


キンモクセイ剪定前
キンモクセイ剪定前
矢印 キンモクセイ剪定後
キンモクセイ剪定後

リピーター様から、「キンモクセイの透かし剪定をしてほしい」とのご依頼がありました。
キンモクセイはとても成長の早い樹木です。
1年半前も透かし剪定を実施しましたが、今年も同様に伸びたため透かし剪定を実施いたしました。
混みいった中の枝を剪除して、全体的な枝葉を減らして樹高を小さくしました。
樹木を健全な状態で維持するためには、定期的な剪定を実施する事をオススメいたします。

<< バックナンバーへ

敷地内樹木伐採・草刈り

2023.11.08


敷地内樹木伐採・草刈り前
敷地内樹木伐採・草刈り前
矢印 敷地内樹木伐採・草刈り後
敷地内樹木伐採・草刈り後

リピーター様から、「自宅敷地内全体の樹木(コニファー・サツキ等)の伐採と草刈りをしてほしい」とのご依頼がありました。
コニファーがすごく大きくなってしまい通行の邪魔になってしまうのと、「草が伸びすぎてうっそうとしているので全て無くしてほしい」との事でした。
樹木はできるだけ地面すれすれで伐採をして、草もできるだけ残さないように刈りました。
定期的なお庭の手入れをされることをオススメいたします。

<< バックナンバーへ

まずはお気軽にご相談ください。お見積もり・お問合せ
今すぐわかる、カンタン自動お見積り
お問い合わせフォーム 初めての方
  • ズバリ他社とここが違う。
  • 植栽の年間管理


庭クイックのスタッフのご紹介です

LINEでお見積り

【LINE受付時間】

月 〜 金 10:00~16:00