
チャボヒバ玉散らし剪定を行いました。
2020.05.11
					
			 			剪定前  | 
			
			 
			 | 
			
			 			剪定後  | 
		
チャボヒバは強い剪定を嫌う木です。
1度大きくなるとなかなか小さく出来なくなりまので毎年お手入れをして形の維持をおすすめ致します。
コニファー・シマトネリコの剪定を行いました。
2020.04.26
					
			 			剪定前  | 
			
			 
			 | 
			
			 			剪定後  | 
		
台風の時など、大きくしなり心配との事で出来る限り低くするように切りました。
コニファーは、一気に低くすると形も崩れ、枯れてしまう要因にもなってしまうのでこまめなお手入れをお勧め致します。
松剪定を行いました。
2020.04.25
					
			 			剪定前  | 
			
			 
			 | 
			
			 			剪定後  | 
		
毎年この時期に作業を依頼頂いております。
伸びてきたミドリ(新芽)を掻き取りつつ、多くなっていた枝の整理や隣と重なり合ってっいる部分の整理も一緒に行い形を整えました。
比較的丈夫な松ですが多過ぎる枝葉は病害虫の原因や樹形の乱れに繋がるので最低でも年1回はお手入れする事をお勧め致します。
芝刈り作業を行いました
2020.04.14
					
			 			芝刈り前  | 
			
			 
			 | 
			
			 			芝刈り後  | 
		
芝生一面にカラスノエンドウが繁茂していました。
カラスノエンドウを手作業で丁寧に除去した後に機械で芝刈を行いました。
サヤが熟して種子が散らばってしまうと更に勢力が増してしまう為 早めの対処をオススメ致します。
	
	
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			



















