昨年から今年にかけ、南関東は特に雨が少ないです。
昨年は台風もなく、穏やかではありましたが、おかげで地中までもが乾いています。
そこに加えて2月の今この時期は、「寒いと思ったら暖かくなり、しかしもう春かと思って緩むとまた寒くなり・・・」という気候がやってきていますね。
気温変化が体にこたえるのは、植物たちも同じです。
夏場に水を蓄えられなかった樹木や、根を自由に伸ばせないプランター植物たちには、これが大打撃です。
私たちは乾燥で喉を痛め、風邪をひき、その時水分や栄養補給をせずにいると、さらに風邪をこじらせてしまいます。
植物たちにも今この時期、同じことが起きています。
冬眠する落葉樹はともかく、冬眠らしい冬眠のない常緑樹は、お気をつけください!!!