庭のお手入れ:ビフォーアフター
2022.06.16
	ユズ、レッドロビン生垣剪定
			 			ユズ、レッドロビン生垣剪定前  | 
			
			 
			 | 
			
			 			ユズ、レッドロビン生垣剪定後  | 
		
リピーター様から、定期の剪定のご依頼がありました。
ユズ、レッドロビン生垣剪定を実施しました。
レッドロビンは成長するのが早いため、日当たりや土壌の環境がいい場所では1年間に2回剪定しないときれいな状態を維持できません。
お隣様との境界に生垣として植栽せれているので、お隣様側は特に強めに剪定を実施しました。
ユズとレッドロビンの高さを揃えました。
お隣様との境界に植栽されている樹木は、お隣様に枝がすぐ越境してしまいます。
定期的に樹木の様子を見ていただき、お隣様側に枝が伸びている場合は、早急に剪定されることをオススメいたします。
			
			
			
	



















