先日、中途採用をした方から「年間行事予定を見ると、会社行事が多いですね」と言われました。

確かに、当社の行事は年間を通じていくつもあります。しかもその多くは10年以上続けているものです。ただ、私たちは単にイベントを増やしているわけではありません。同じ方向を向くこと、従業員同士の絆を深めること、そして教育の一環として、会社行事をとても大切にしています。

特に当社では、ライバル他社の動向を基準に物事を決めることはしません。現場の声を最も大切にし、そこから業務改善や新しい提案が生まれる仕組みを意識して育てています。

また、個別面談も定期的に行っています。正直、大変に感じることもありますが、現場で働く担当者から直接話を聞くことで、たくさんのヒントを得ています。時には、悩みを打ち明けてくれることもあり、こうした対話を通じて会社も私自身も学び続けていると感じます。

もちろん、営業活動に専念していた方が短期的には売上が伸びるかもしれません。しかし、サービス業としてお客様に選ばれ続けるためには、ただ同じ作業を繰り返すだけでは不十分だと私は思っています。

むしろ、社員勉強会などももっと増やしていきたいくらいです。これからも、社員一人ひとりが成長できる環境を大切にしながら、会社全体のレベルアップを目指していきます。