樹木には色々な分類がありますが、

大きく分けるとすれば、「広葉樹」と「針葉樹」という2大区分がよく挙げられるかと思います。

広葉樹とは。

幅の広い葉っぱを持つ樹木。

葉の表面積が大きいので、それによって効率よく光を吸収できます。

しかし、機能が高いということはそれだけ消費するものも多い。消費するものとしては、水分が挙げられます。

マツのような針葉樹と比較して、広葉樹はより水を必要とします。水を吸い上げるための道管は、針葉樹よりも太いです。

そのため、寒い冬には道管内の液体が凍結したり融解したり・・・そのせいで具合が悪くなってしまいます。

これを避けるため、寒い気候に適応した落葉広葉樹は、秋になると葉っぱを落として水分の消費を抑えます。

こうすることによって、春まで眠りにつきます。

これからの時期、落葉は風情がありつつも厄介とされることもありますが、自然な落葉は、樹木にとって生き残るために重要なことなのです。

樹木医・中村